-これからの高知への責任-
この度の高知市議会議員選挙において最年少で当選をさせていただきました。
皆さまから負託いただきましたこの「4,109票」の重みを感じながら、
これからの4年間仕事でお返しさせていただく決意と覚悟です。
ようやくスタートラインに立たせていただくことができました。
これからが本番です。
自らの行動と言葉一つ一つに責任を持ち、市民の皆さまの命と暮らし、
そして、財産を守る政策、市政の様々な課題に若者・子育て世代の代表として
真正面から取り組んでまいります。
皆さまと共に生きる。これからの高知のために。

-
議会活動
251107㈮_高知市水道通水100周年記念式典&意見交換会へ出席
本日は、建設環境常任委員会の委員として「高知市水道通水100周年記念式典・意見交換会」に出席させていただきました※記念式典は監査のため欠席させていただきました 大正14年(1925年)の通水開始から、今年でちょうど100年。先人たちのたゆまぬ努力… -
議会活動


251104(火)~05(水)_全国日台国際交流大会 第11回日台交流サミット『IZA鎌倉』へ参加
今回初めて全国日台国際交流大会「第11回日台交流サミット IZA(いざ)鎌倉」に参加してきました 本サミットでは、日台の絆をより強く、次代へつなぐための「神奈川宣言」が採択され、台湾の国際社会での正当な地位確立や、CPTPP(環太平洋パートナー… -
政治活動


251104㈪_尾﨑正直官房副長官ご就任にあたり心からの敬意と祝意を
このたび、高知県出身の尾﨑正直代議士が官房副長官にご就任されました。 衆議院議員2期目にして政務官2回、党副幹事長等を歴任され、そして、この度高市内閣において政府中枢へと歩を進められる姿に、同郷の一人として大きな誇りを感じます。 心… -
議会活動


251030㈭~31㈮_令和7年度建設環境常任委員会視察@広島県福山市、岡山県倉敷市
建設環境常任委員会の行政視察で、広島県福山市と岡山県倉敷市を訪問しまし、防災・環境分野における先進的な取組みを学ばせていただきました 【1日目:広島県福山市】 手城川流域における床上浸水被害解消プラン 福山市では、平成30年7月豪雨による… -
未分類


251027㈪_高知市土佐山(土佐山鉱山、土佐山学舎)の視察へ
会派の大先輩である和田議員のご厚意により、1期生3人を土佐山にご先導いただき、各施設における取組みを学ばせていただきました 土佐山は現在、四方竹の収穫、これからは柚子の収穫と大忙しのようです 今回の視察の学びを通じ、高知市全体の中山… -
政治活動


251024㈮_大学生・高校生との意見交換会Vol.3
高橋さん達にお忙しい中、アレンジをいただき、久しぶりに槇尾県議と藤原仁淀川町議と共に、学生空間Onestepにおいて、大学生・高校生と楽しく意見交換をさせていただきました 今回は学生の皆さんから事前に議員に聞きたいことをお伝えいただき、以下… -
未分類


251023㈭_令和7年度高知県私立幼稚園PTA大会開催
高知県私立幼稚園PTA連合会会長(実行委員長)として、多くの方々のご協力のもと「令和7年度高知県私立幼稚園PTA大会」を開催しました 約200名の参加者の皆さま、そして、ご来賓の皆さまご臨席のもと、大会宣言(案)を万雷の拍手により決議しました … -
政治活動


251022㈬_第3回新県民体育館整備等基本計画検討会を傍聴
県より施設全体構成案(第2回検討会における意見への回答、高知市教育委員会の要望と県の対応(考え方)、スケジュールの変更、サブアリーナの規模の違いによる比較(機能相関図、年間利用シュミュレーション、利用者数と観光消費額の比較))についての説…

-
議会活動


251107㈮_高知市水道通水100周年記念式典&意見交換会へ出席
-
議会活動


251104(火)~05(水)_全国日台国際交流大会 第11回日台交流サミット『IZA鎌倉』へ参加
-
政治活動


251104㈪_尾﨑正直官房副長官ご就任にあたり心からの敬意と祝意を
-
議会活動


251030㈭~31㈮_令和7年度建設環境常任委員会視察@広島県福山市、岡山県倉敷市
-
未分類


251027㈪_高知市土佐山(土佐山鉱山、土佐山学舎)の視察へ
-
政治活動


251024㈮_大学生・高校生との意見交換会Vol.3
-
未分類


251023㈭_令和7年度高知県私立幼稚園PTA大会開催
-
政治活動


251022㈬_第3回新県民体育館整備等基本計画検討会を傍聴







